マイホーム PR

持ち家より賃貸派だった私が家を買った理由

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

賃貸住宅に住んでいて何気なく家賃を払っていると、このまま賃貸に住み続けるか持ち家に住むかの選択で悩むことがあります。

私は現在、積水ハウスで注文住宅を建設中ですが、元々は賃貸派でした。

今回は持ち家より賃貸派だった私が家を買った理由について解説します。

こんな人におすすめ
  • 持ち家か賃貸で悩んでいる人
  • 私が家を購入した理由を知りたい人

圧倒的賃貸派だった理由


私は現在、積水ハウスで注文住宅を建設中ですが、元々、私は「持ち家派」「賃貸派」のどちらであったかというと圧倒的に賃貸派でした。
その理由は3つありました。

・会社から家賃補助がもらえなくなり損すると思っていた
・家を買うのは時代遅れだと思っていた
・気軽に引っ越しができなくなるのが嫌だった

家賃補助がもらえなくなり損すると思っていた

まず1つ目の理由は、会社から家賃補助がもらえなくなるということです。

私の勤める会社は福利厚生制度の1つで、賃貸住宅で暮らしている場合に毎月3万円程の家賃補助をもらうことができました。

家賃補助がもらえるのは期限がありましたが、マイホームを建ててしまうと折角の福利厚生制度が利用できなくなってしまうため、マイホームを建てようと思っていませんでした。

家を買うのは時代遅れだと思っていた

2つ目の理由は、負債を抱えることに抵抗があったためです。

有名な書籍である「金持ち父さん貧乏父さん」では持ち家は資産ではなく負債であると言われています。

つまり、家は購入してもお金を産まずに私たちの財布からお金を奪っていくものである。
なので、貧乏な人は家を資産といって買うが、お金持ちの人は家を買わずにお金を産んでくれる株や不動産などの資産にお金を使うというのが金持ち父さんの考え方です。

私もこの書籍を読んだことがあり、金持ち父さんの考え方に賛同していて、とても影響を受けていました。

その他にもYouTubeで調べると「賃貸と持ち家どちらがよいか?」というテーマについては、圧倒的に賃貸派が多かったです。

有名な芸能人やYouTuberは全員賃貸派でしたし、家を購入するという考え方自体が時代遅れだというような意見もありました。

自分みたいな素人より何倍も知識がある有名人が口を揃えて言うんだから、「家を買うのは時代遅れなんだ!」と思っていました。

気軽に引っ越しできなくなる

3つ目の理由は、気軽に引っ越しができなくなるのが嫌だったためです。

私は現在、大阪の企業で働いていますが地元は県外であるため大阪の土地柄や環境に詳しくありません。

家を買ってしまうと、万が一近隣に変な人が住んでいたり、治安が良くない土地だったとしても気軽に引っ越しができなくなってしまうと思っていました。

このようにな理由から私は圧倒的に賃貸派でした。

マイホームを建てようと思った理由

このように、圧倒的に賃貸派だった私が、なぜ家を買うことになったのでしょうか?

結論から言うと、「妻が妊娠して子供ができたため」です。

一般的に家を購入したり、手放したりする住まいに変化が訪れるタイミングは次の3つと言われています。

・結婚や子供の誕生
・子供の独立
・終の棲家の準備

私の場合は、結婚や子供の誕生になりますね。

それまでの私は、賃貸派でしたが、子供ができてからは子供をのびのびと成長させてあげたいなとか、お庭で家族でBBQがしたいなとか、共働きで育児をしながら家事をするのは大変だからなるべく家事をしなくていい家に住みたいなという思いが芽生え始めました。

そのタイミングで夫婦で将来について話し合い、金銭的なメリットがなくなってしまうことや気軽に引っ越しができなくなるというデメリットはあるものの、家族が幸せに暮らしていける家に住みたい!という結論に至り家を購入することを決意しました。

家の購入を決意してから気づいたこと

元々圧倒的に賃貸派だった私ですが。マイホームを建てようと思ってから気づいたことがあります。

それは、次の3つです。

  • 家賃補助がもらえなくなるけれど、住宅ローン減税制度が使える
  • 自分は有名人や芸能人とは立場も境遇も違う
  • 治安や土地柄は事前に調べれば大丈夫

家賃補助がもらえなくなるけれど、住宅ローン減税制度が使える

住宅ローン減税制度とは?

  • 毎年の住宅ローン残高の1%を10年間、所得税から控除
  • 所得税で控除しきれない分は住民税からも一部控除
  • 令和元年10月の消費税引き上げに合わせて控除期間を13年間に拡充

住宅ローン減税制度は会社員であれば毎月の給料から天引きされている所得税や住民税を住宅ローン残高の1%控除してもらえる制度です。

例えば、年末のローン残高が3,000円だった場合1%にあたる30万円が控除されます。

家賃補助はもらえなくなるけれど、住宅ローン減税制度を使えば国に払っていた税金を自分のマイホーム購入の資金に充てることができるということに気づきました。

まとめ

  • 私は元々、金銭的メリットがなくなることや気軽に引っ越しができなくなるため賃貸派だった
  • 子供ができたタイミングで家族が幸せに暮らせる家に住みたいと思い家を買うことを決意
  • 住宅ローン減税制度という住宅購入の支援制度が使えることを知った
ABOUT ME
きくちゃん
大阪で情報通信関係の会社で働く32歳のサラリーマン。 「持ち家よりも賃貸派」→「長女誕生をきっかけに家を買うことを決意」するも、住宅知識ゼロで危機感を抱き独学で猛勉強。 家を買うこと経験して得た知識をこれから家を建てる人にとって少しでも役に立てればいいな思いこのブログを立ち上げました。
記事がお役に立てば応援お願いします

最後まで読んでいただきありがとうございます。このブログはにほんブログ村に参加しています。

もし、この記事がみなさんの家づくりに少しでも役に立ったらポチッと応援お願いします。
みなさんからの応援が今後のブログ運営のモチベーションになりますので、よろしくお願いします

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村


積水ハウス(一戸建)ランキング