【CHECK】後悔しない家づくりの始め方
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
きくちゃん
間取り・設備

【超便利】積水ハウス標準仕様の電気錠を使ってみた!結論、必須です

2022年1月9日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
マイホームに、電気錠の導入を検討しているという人は多いのではないでしょうか? 私は2021年にマイホームを建てました。この記事を執筆 …
間取り・設備

【トラブル体験】洗濯機が置けないときに行う、かさ上げの正しい方法

2022年1月6日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
新居に引っ越すにあたり、今まで使っていた洗濯機を引っ越し先でも使いたいという人は多いのではないでしょうか? ですが、設置場所によっては …
間取り・設備

【窓の失敗】フィックス窓が普通の窓に。同じ失敗をしないための方法は?

2021年12月29日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
注文住宅において、窓は意外と後悔ポイントになりやすいところと言われています。 窓って当たり前のように設置されていますが、家づくりをする人で …
間取り・設備

【快適】マイホームの室内扉を上吊り式引き戸にしてみた!

2021年12月18日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
家づくりを進めるにあたり、「部屋の入口を開き戸にするか引き戸にするかで迷っている」、「実際に使った人の意見を聞いてから決めたい」という人も多 …
間取り・設備

【やってよかった】玄関や廊下をタイル床にしてみた感想

2021年12月11日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
家の床材選びで迷っている、タイル床も考えているけれど実際に採用している人の意見を聞きたいという人も多いのではないでしょうか? 私たちは …
間取り・設備

【思い込み注意】キッチンとカップボードは色違いでも全く問題なし!

2021年12月5日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
キッチンとカップボード選びで迷っている、キッチンとカップボードは統一しなくても大丈夫?と悩んでいる人も多いのではないでしょうか? 私 …
間取り・設備

【迷っている人へ】2か月使ってみたアイランドキッチンの感想

2021年11月28日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
キッチンには様々なタイプがありますが最近、人気なのがアイランドキッチンです。 これから家を建てる人の中にはアイランドキッチンにしようか迷っ …
お金

【悲報】住宅ローン減税制度の控除額が0.7%に見直しされる!?

2021年11月19日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
住宅ローン減税制度が見直されて控除額が1%から0.7%へ引き下がるというニュースが出回っていますね。 私は2021年にマイホームを建て …
間取り・設備

【不要】新築注文住宅に1か月住んでみて使っていない設備BEST3

2021年11月14日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
注文住宅は自分たちの好きな間取りにしたり、設備を導入できるのでついつい色々な要望を詰め込みすぎてしまいます。 ですが、実際に建てた家 …
間取り・設備

【付けないと後悔】住んでわかった注文住宅のおすすめ設備BEST5

2021年11月8日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
私は2021年9月に積水ハウスで注文住宅を建てました。 今回は私が家を建てる時につけた設備のうち、実際に1か月住んでみて、「これは絶対にこ …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
サラリーマン
きくちゃん
情報通信関係の会社で働く30代サラリーマンで転勤族。 「持ち家よりも賃貸派」→「長女誕生をきっかけに家を買うことを決意」するも、住宅知識ゼロで危機感を抱き独学で猛勉強。 家を買うこと経験して得た知識をこれから家を建てる人にとって少しでも役に立てればいいな思いこのブログを立ち上げました。
\ Follow me /
人気記事
  • 【不要】新築注文住宅に1か月住んでみて使っていない設備BEST3

  • 後悔しない家づくり

    【これだけでOK】家づくりの流れと失敗しないためにやるべきこと

最近の投稿
  • 乾太くんの設置費用やトラブル:後悔しないために知っておくべきこと
  • 家を買う時代は終わった?持ち家VS賃貸。私の選択とリアルな暮らし
  • 【実例写真あり】18畳LDKで叶える我が家の快適なライフスタイル
  • 設置してよかったコンセントの位置5選!1年住んで気づいたこと
  • 太陽光発電は後悔する?年間14万の効果。8年で収支がプラスに
アーカイブ
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
カテゴリー
  • お金
  • インテリア
  • ハウスメーカー選び
  • マイホーム
  • 土地探し
  • 太陽光発電
  • 間取り・設備
  • HOME
  • 投稿者:きくちゃん
2021–2025  サラリーマンが積水ハウスで家を買う