間取り・設備 【付けないと後悔】住んでわかった注文住宅のおすすめ設備BEST5 2021年11月8日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 私は2021年9月に積水ハウスで注文住宅を建てました。 今回は私が家を建てる時につけた設備のうち、実際に1か月住んでみて、「これは絶対にこ …
間取り・設備 【大満足】半年間住んでみてわかったリビング階段の感想 2021年10月31日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う リビング階段を採用しようか迷っている、リビング階段は「冬寒い」とか「音が響く」って聞くけど実際に採用した人は後悔しているんだろうか?と悩んで …
間取り・設備 【意外】南向き土地の一般的な間取りと私たちの間取りの違い 2021年10月24日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 家を建てるなら南向きの土地が良いと聞いて南向きの土地を購入したけれど、 いざ家を建てるときにはどんな間取りや使い方にすればいいのかわか …
お金 【やると危険!?】私たちが注文住宅の値引き交渉をしなかった理由 2021年10月5日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 住宅の購入は人生で一番高価な買い物です。 誰もが少しでも安く買いたいと思っているのではないでしょうか? 私は積水ハウスで注文住宅 …
お金 【100万以上減額】減額調整でやったこと・やらなかったこと 2021年9月30日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 家づくりの打合せを進めていると、ハウスメーカーから提示された見積金額が予算オーバーしてしまい、予算以内に抑えるために減額する方法を知りたいと …
ハウスメーカー選び 積水ハウスから見積をもらってみた【建物は4000万超え!?】 2021年9月29日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 資金計画をたてたので、いよいよ積水ハウスから土地と建物のプランを提案してもらいます。 私たちの資金計画については以前書いたこちらの記事 …
お金 失敗しない資金計画をたてました!【無料のFP相談がおすすめ】 2021年9月24日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 家づくりにおいて最初にやるべきことは資金計画をたてることです。 ですが、 「こんな値段の家を建てても大丈夫なの?」 「自分の年 …
ハウスメーカー選び 【保存版】ハウスメーカーの選び方|効率的に情報収集する3つの方法 2021年9月15日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 注文住宅で家を建てる時に一番悩むのはハウスメーカー選びではないでしょうか。 折角、マイホームを建てるのであれば自分たちの理想の家が建て …
土地探し 【地鎮祭をやりました】地鎮祭の意味や費用、服装などのマナーとは? 2021年9月12日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 【打合せでのやり取り】 本記事では地鎮祭の意味や地鎮祭にかかる費用、覚えておくべきマナーについて説明します。 …
土地探し 【必見】注文住宅の土地の探し方と使える裏ワザ3選 2021年9月4日 きくちゃん サラリーマンが積水ハウスで家を買う 注文住宅を建てようと思ったけど、土地の探し方がわからないという方は多いのではないでしょうか?これから一生暮らしていく土地探しは、理想のマイ …