【CHECK】後悔しない家づくりの始め方
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせ
きくちゃん
後悔しない家づくり マイホーム

【これだけでOK】家づくりの流れと失敗しないためにやるべきこと

2022年4月14日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
はじめまして、サラリーマン兼注文住宅アドバイザーのきくちゃんです。 人生で一番高額な買い物になる注文住宅。だからこそ絶対に失敗したく …
間取り・設備

【検証】ランドリールームを作ったメリットと失敗したポイントを解説

2022年4月13日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
こんにちは!サラリーマン兼注文住宅アドバイザーのきくちゃんです。 ランドリールームは洗濯を効率的にできるといった理由から非常に人気が …
インテリア

【実例付き】リビングのアクセントクロスで後悔しないための3つのコツ

2022年3月31日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
こんにちは、サラリーマン兼注文住宅アドバイザーのきくちゃんです。 リビングにアクセントクロスを貼りたいと思っている方はおおいのではない …
お金

【徹底解説】長期優良住宅で後悔しないためにやるべきこと

2022年3月27日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
家づくりをしていると、長期優良住宅という言葉をよく目にします。私は2021年にマイホームを建てて、長期優良住宅の認定を受けました。しかし、 …
インテリア

【作り付けの半額以下】LOWYAのテレビボードが最強すぎた件

2022年3月20日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
こんにちは! サラリーマン兼注文住宅アドバイザーのきくちゃんです。 先日、妻のhanaちゃんがインスタでこんな投稿をしていました!  …
お金

【9割が知らない】住宅購入時にお金の不安を払拭するたった1つの方法

2022年2月10日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
こんな悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか? 特に家族を養うために、毎日一生懸命働いているお父さんにとっては、将来のお金の …
マイホーム

【持ち家VS賃貸】実際に家を買った私が感じる持ち家の良いところ

2022年2月9日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
持ち家と賃貸どっちがいいのだろうか?と考えてYouTubeやネットで色々調べている人は多いのではないでしょうか? 私は2021年に積水 …
マイホーム

【2022年版】おしゃれな家を建てるために実践したこと(10選)

2022年1月30日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
「おしゃれなマイホームを建てたいけど、どうすればおしゃれな家になるのかわからない。」 という人は多いのではないでしょうか? せっかく …
ハウスメーカー選び

【高いけど後悔はない】積水ハウスで家を建てて良かったこと悪かったこと

2022年1月25日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
家づくりを始めようと思ったけど、「どのハウスメーカーを選ぶか悩んでいる。」「積水ハウスで家を建てた人の意見が聞きたい。」という人は多いので …
間取り・設備

【絶対に損しない】乾太くんを4カ月使った感想|安く購入するには?

2022年1月18日 きくちゃん
サラリーマンが積水ハウスで家を買う
毎日の洗濯が面倒だ、時間を気にせず洗濯がしたいと考え、家にガス乾燥機の乾太くんを導入すべきか検討している人は多いのではないでしょうか?  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
サラリーマン
きくちゃん
情報通信関係の会社で働く30代サラリーマンで転勤族。 「持ち家よりも賃貸派」→「長女誕生をきっかけに家を買うことを決意」するも、住宅知識ゼロで危機感を抱き独学で猛勉強。 家を買うこと経験して得た知識をこれから家を建てる人にとって少しでも役に立てればいいな思いこのブログを立ち上げました。
\ Follow me /
人気記事
  • 【不要】新築注文住宅に1か月住んでみて使っていない設備BEST3

  • 後悔しない家づくり

    【これだけでOK】家づくりの流れと失敗しないためにやるべきこと

最近の投稿
  • 乾太くんの設置費用やトラブル:後悔しないために知っておくべきこと
  • 家を買う時代は終わった?持ち家VS賃貸。私の選択とリアルな暮らし
  • 【実例写真あり】18畳LDKで叶える我が家の快適なライフスタイル
  • 設置してよかったコンセントの位置5選!1年住んで気づいたこと
  • 太陽光発電は後悔する?年間14万の効果。8年で収支がプラスに
アーカイブ
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年5月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
カテゴリー
  • お金
  • インテリア
  • ハウスメーカー選び
  • マイホーム
  • 土地探し
  • 太陽光発電
  • 間取り・設備
  • HOME
  • 投稿者:きくちゃん
2021–2025  サラリーマンが積水ハウスで家を買う